平成23年9月定例会その10

議長【関根 豊君】
 勝山修輔君。
1番【勝山修輔君】
 そうすると、ひまわりの家がするときは、そういうことで、私が議員になってから少しずつ変わってきていることは事実です。それ以前はどうですか。
議長【関根 豊君】
 副町長。
副町長【青山誠邦君】
 私が承知している範囲では、以前からそういう形で、例えば、審査会につきましては、それぞれの施設ごとに別の構成がございまして、図書館であるとか、体育センターであるとか、それぞれの施設によって審査会が構成されるわけでございます。ですから、現在、指定管理者になっています部分については、審査会を経た後に委員会に上がって、町長の決裁をもらった後に議会に提案していくという形になっていると思います。
議長【関根 豊君】
 勝山修輔君。
1番【勝山修輔君】
 それでは、再度お聞きしますが、では、副町長の言うとおりに指定とか行政改革ができるという雛形でもおありですか、あればご提示願えますか。
議長【関根 豊君】
 副町長。
副町長【青山誠邦君】
 冒頭の答弁でも申し上げましたとおり、上三川町行政改革大綱、第4次です。それから、集中改革プラン、第2期につきまして定められているのが町の行政改革の基本となるものでございます。この中に基本的な事項、あるいは取組事項41項目、そういうものが位置づけられておりますので、それに従って目標達成のために仕事を進めていくということでございます。
議長【関根 豊君】
 勝山修輔君。
1番【勝山修輔君】
 順番が違ってしまうので、私、説明をしないのですが、ちょっと余談になりますが、委員長ですから、その表決には加わっていないということですが、よしんば、私が、邪推で、このようなところで言っていいかどうかわかりませんが、あなたが人事権を施行して入れた人たちと一緒に、その委員長の職責をやっているとするならば、委員長が、例えば、これは好ましくないというときにせき払いをするというようなことを聞いたことがございます。そうすると、その業者は、失格か、名前が出てこなくなるというようなことも聞きました。では、そういうことに、火のないところに煙は立たないということがあるとするならば、あなたの言っているようなことが前後してしまうので、順番どおりやっているために、そういうふうなことを今、ここで発言できませんが、何でしたら、人事権の入札や、先のことを前に持ってくることもできますが、その辺のところはどうでしょうか、副町長。
議長【関根 豊君】
 副町長。
副町長【青山誠邦君】
 今、ご質問のようなことは一切ございません。