平成30年9月定例会 その6

その6

1.いきいきプラザにおける指定管理協定内容と業務内容について(つづき)

◎回答【健康課長】ちょっとただいまの質問とは違うんですが、先ほど議員がご質問されました自主事業の教室の数、届きましたのでご報告いたします。通年実施で行っているものが23教室、年1回のものが4教室、年6回のものが2教室、年4回のものが1教室、年10回のものが1教室の合計で31教室でございました。  以上です。

再質問14じゃあ、この31教室の売り上げは決算書で出ていますか。出ているとしたら、金額をお教え願います。

◎回答【健康課長】それにつきましては先ほどもお話ししましたが、情報公開で出しましたこちらの表の一番下に、1億2,292万204円ということで出ております。こちらで正しいんだと思います。

再質問14(つづき)そうすると、今、私が言った調べたプールの1,500人とか、デイ会員を入れても金額が違ってきますが、それで大丈夫ですか。私の調べた範囲内とあなたの言う額の差がひど過ぎるんですが、それで収支決算大丈夫ですか。

◎回答【健康課長】私どもの方に報告を受けているのはただいまの額でございます。

再質問15そうすると、その額が違っていたときにはどういうふうになるんでしょうか。どなたが責任をとるんでしょうか、もしそれが違っていたら。どちらが違っているか、これから情報公開してみたいと思いますので、あなたは決算書がないと言うから、今この議会に、先日、きちっと経理士に見てもらってきた情報公開を出したはずですから、これからあと15日以内にその書類が出てくるはずですから、そのときに売り上げが違っていたときはどうするんですか。

◎回答【健康課長】同じ資料に基づいてつくっておりますので、数字が変わってくるということは多分ないと、基本的にないと思います。

再質問17そうすると、私が提出した情報公開は出てくるんですか、出てきませんか。町が持っているもので、また水泳振興会に返しちゃったんで書類がありませんから、情報公開してもなのは出せませんということはないんですね。

 

◎回答【健康課長】情報公開条例の決まりでありまして、手元にない、町が所有していない書類については当然のことように公開することはできませんので、あるものだけ情報公開させていただきます。

再質問17(つづき)何遍も同じ問答をしてもしょうがないんですよ。返したものをもらってきて情報公開で提出してくださいよ。日本水泳振興会はお出しできませんということですから、回答が。そこへ、私、議員でも民間ですから、情報公開条例が通用しないんだそうです。ですから、町が見て返したものをいただいていただけますか。そうすれば、情報公開で出てくるはずです。あなたは返す理由がないのに返しているということは、情報公開したくないから返しているんじゃないんですか。

 

◎回答【健康課長】先ほどから議員の方で返したという資料のことをおっしゃっておりますが、それにつきましては、いわゆる、先ほど申しました私どもの方では議員がお持ちのものよりもうちょっと詳しいものを持っていますと。それのさらに積算の資料となるような、何月何日どこに誰に払ったとかそういうものについてはうちの方でチェックして、町で持つ必要のない書類ですので返したということです。ですから、その資料について情報公開で請求されましても、町にない資料ですのでお出しできませんし、また、既に自主事業に関しましては情報非公開ということになっておりますので、仮に請求されましてもその部分についてはお渡しすることはできないと思います。

再質問17(つづき)1分しかないんで、もう一度聞きますよ。収支決算をするということは、支払った先が匿名じゃなく、私は匿名で教えてくれた。金額はきちっとどこへ何を払ったという明確な明細がなければ、決算書はあり得ないんですよ。それを返して、あなたは決算は正しかったという根拠が私にはわからないんですよ。返したものは持って来いと言えないんだというのはおかしいでしょう。決算ができっこないんだから。だから、私が、町長が言うように何かあるのかという話になっちゃうわけですよ。決算書というのは、1つの閉じたものは何が幾ら、何が幾ら、こうなっているわけ。収入は決まっているんだから。指定管理料と入った入場料とデイ会員の入場料しかないんだから。デイ会員でも会員でも、会員のお金は高いんですよ。それで行ったときにぴっとバーコードを出したところのことだけが利用税で町へ入るの。私たち会員になっているのも、何千円という金を自動で引き落としになっているわけ。それを調べてください。

◎回答【健康課長】先ほど勝山議員への答弁の中で、1カ所訂正をお願いしたい点がございます。収支に係る資料としまして、勝山議員が町が指定管理者に返したとおっしゃっていた資料についてですが、これは町に提出されたものを確認し返したということではなく、定例の現地調査の際に指定管理者の事務所に出向いて確認を行ったものでございます。提出されたものではないということを、訂正いたします。以上です。

○議長午前中の9番、勝山修輔君の一般質問における発言で、不適当な言辞がありましたので、後刻記録を調査の上、措置します。  また、執行部に申し上げます。議員の質問に対し、その趣旨または内容を確認するための行為、いわゆる確認権、反問権の行使に当たっては、私の許可を得てから発言するよう注意いたします。