平成29年3月定例会その3

1.予算の適切な執行について(つづき)

◆再質問1
私がなぜこんなことを聞いたかと言いますと、国はどういう施設で全人口で計算しているか存じ上げませんが、我が町上三川は、町民の算出した税金で町政を行っているわけです。支払える能力のない人も入れて、資産が、財産がないようなことを言うことが、おかしいのではないでしょうか。納税者に借財を負わせるとするとどの位あるのか、企画課長、再度計算してお答えお願いします。

◎回答【企画課長】
まず、町の貸借対照表では、議員さんがおっしゃるとおり1人当たりで出しておりますが、ご指摘の納税者当たりということで申し上げたいと思います。まず、税金については、町民税、並びに固定資産税、両方ございます。個人町民税で申し上げれば1人当たり54万8,000円。また、固定資産税の納税者、こちらで割り返せば70万9,000円でございます。

◆再質問2(前出:再質問1のつづき)
これが本当の借金だと思うんですね。町民が負担をしたという、そういうことですよね。なぜそのような事を載せて借財が少ないんだという事を、町民に理解させようとする意図は何でしょうか、お教え願えますか。

◎回答【企画課長】
こちらの表現の仕方につきましては、類似団体、並びに近隣団体と比較しやすいように総務省、国のほうから表現、並びに書式のほうが示されているものでございます。